RED文庫]  [新・読書感想文


ワケあり物件


「さあ、どうぞ」
 私を案内してきた不動産屋の人は、カギのかかったドアを開けると、部屋の中に招き入れてくれた。
 築十八年のワンルーム・マンションということだが、内装はリフォームされているせいか、外観と違って、そんなに古さは感じなかった。最寄りの駅まで歩いて十五分。それを近いと感じるか、遠いと感じるかは人それぞれだろうが、自転車を持っている私は利便性がいいと思っている。何より、家賃四万八千円は魅力的だ。ここを見せてもらおうと思ったのもそのためで、都内で五万円を切る物件なんて、早々、お目にかかれるものではない。
 女ひとりの私には充分なくらいの広さだった。日当たりもいいし、小さな出窓がついているのもオシャレだ。これが五万円以下で借りられるなんて、到底、信じられない。
「本当に月々、四万八千円でいいんですか?」
 ついつい、私は不動産屋の人に確かめてしまった。すると不動産屋の人は、少し言いづらそうな顔つきになる。
「ええ、まあ、そのお家賃でいいのですが、ここはちょっとしたワケあり物件でして……」
「ワケあり物件?」
 その理由を尋ねかけた私だったが、窓の外を眺めた途端、たちまち、その理由が分かった。なぜならば、マンションの裏手が墓地になっていたからである。なるほど、これでは嫌がる住人もいるだろう。
 でも、私は窓の外が墓地でも、一向に気にしなかった。何しろ、ウチの実家はお寺だったのだから。
「ああ、お墓くらい、なんでもありませんよ」
 私は不動産屋の人に請け合った。それでも不動産屋の人は気まずそうだ。
「いやぁ、それだけじゃないんですよ。ここはよく出るって言われていて、女の人は、大抵、出て行かれるんです」
 はは〜ん、マンションの裏が墓地であるだけでなく、部屋に幽霊まで出るというのか。上等じゃない。幽霊が出るというのなら、その幽霊に会ってあげようじゃないの。
 こう見えても、私は昔からホラー映画とかオカルト映画が大好きで、一度でいいから心霊現象を体験してみたいと思っていたのだ。もしも本物の幽霊が出るのなら、願ったり叶ったりである。
「大丈夫です! 私、そんなの全然、気にしませんから!」
 思いもかけない私の反応に、不動産屋の人も戸惑った様子だった。
「ほ、本当ですか? あとで怒鳴り込んで来ないでくださいよ?」
「そんなことしません! 決めました! 私、この部屋に住みます!」
 私はその日のうちに契約を交わした。



 数日後、私は不動産屋に怒鳴り込んだ。
「何で、ちゃんと言ってくれなかったんですか!?」
 私の物凄い剣幕に、不動産屋の人は席から腰を浮かしたまま、オロオロした。
「だ、だから、ちゃんと『出る』って、警告したじゃありませんか」
「私はてっきり幽霊のことだと思っていたのに! あそこに下着泥棒がよく出没するなんて聞いていないわ!」


<END>


RED文庫]  [新・読書感想文