[←前頁] [RED文庫] [「WILD BLOOD」TOP] [新・読書感想文] [次頁→]
「吸血鬼……ドラキュラ……痴漢……ぶつぶつ……」
翌朝、登校したつかさは、教室の自分の席で、うわごとのように呟いていた。
昨夜出会った仙月明人<せんづき・あきと>と名乗った男。それが吸血鬼だったとは。
家々の屋根を飛び移っていく姿は、決して幻などではなかった。そして、あれは人間技ではない。信じたくはなかったが、認めざるを得なかった。
この世に吸血鬼は実在する!
それにしても、あれだけ一緒にいて、よく血を吸われなかったものだ。
ん? 吸血鬼が欲するのは、美女の生き血のみか?
いや、あのつかさに対するハレンチなアキトの態度から、男でも女でもお構いなしなのではあるまいか?
『オレは男でも女でも、処女ならいいんだ』と、アキト自らが言っていた。
つかさはアキトに襲われるシーンを思い浮かべて、身震いした。もっとも、そのシーンは首筋に乱杭歯を突き立てられる場面でなく、なぜか裸に剥かれる場面であったが(バックにバラの花が散りばめてあったりしてな)。
待てよ?
最近、巷を騒がしている抱きつき魔は、やはりアキトだったのではないか。被害者の女性は皆、ショックで寝込んでいると聞く。その犯人が人間ではなく、吸血鬼ならば納得のいく説明にならないか。
そこまでの考えに至り、つかさは事の重大さに気がついた。
「おはよ、つかさ!」
ゴツッ!
いきなり後頭部を殴打され、つかさは机ごとひっくり返りそうになった。それも中身がギッシリと詰まった学生鞄による一打だった。
「てっ!? 薫か!?」
手荒な朝の挨拶をしてきたのは、同じクラスの忍足薫<おしたり・かおる>だった。無邪気な笑顔を見せて、つかさの隣である自分の席に着席する。
「もお、朝からボーッとしちゃって! シャッキリしなさいよ、シャッキリ!」
薫は女子剣道部に所属するホープだ。顔はテレビのアイドルにも負けないくらい瞳がクリクリッとして可愛いのだが、いかんせん性格が男勝りで、口よりも先に手が出るタイプ。だから同じクラスの男子もちょっかいをかけることはない。もしそんなことをすれば、竹刀の一撃が飛んでくることになる。
元々、姐御肌で面倒見がよく、クラス委員などもやっている薫は、つかさに構ってくることが多かった。他の女子は、愛らしい人形のようなつかさをちやほやするだけだが、薫は男子にからかわれるつかさを弟のように守っているつもりなのか、度々、男子相手にケンカをふっかけることもある。つかさにとっては、薫は一番のクラスメイトだと言える。
もっとも、薫はつかさに対しても容赦なく、「しっかりしろ!」だの「男でしょ!」だのハッパをかけることもしばしばだ。
だから、クラスの陰口では、つかさと薫を足して二で割ればちょうどいいなんて言われることもあった。
つかさは後頭部をさすりながら、身体を起こした。
「いいだろ。別に授業中にボーッとしてたわけじゃあるまいし」
「だーめ。つかさも武道家なんだから、ちゃんと姿勢を正さなきゃ」
「薫と一緒にしないでくれよ」
弱々しい抵抗。
「そう言えば、空手部の朝練はどうしたの?」
やはり、来ましたか。
「……サボった」
薫が大げさにため息をついてみせる。
「知らないわよ、また先輩たちにしごかれても」
「いいよ。馴れているから」
「ああーっ! もお! そんなんだから、いつまでたってもみんなにバカにされるのよ! しっかりしなさいよ! 男でしょ!」
また始まった、と教室の後ろの方で眺めていた数名の男子が笑い声をあげる。
だが、それも薫にキッと睨まれ、男子たちは蜘蛛の子を散らすように逃げていった。
薫は鼻息も荒く、改めてつかさに向き直る。
「せっかく、お爺さんから古武道を習ったんだから、生かさなきゃダメよ」
「いいんだよ。爺ちゃんは死んじゃったんだし、爺ちゃんの武術と空手は違うもん。それに強くなったって、人を傷つけるなんて、ボクには……」
そんなつかさに反論しようと薫は口を開きかけたが、タイミング悪く、始業のチャイムが鳴った。
机の下から教科書とノートを取り出すつかさを見ながら、薫は下唇を噛んだ。
[←前頁] [RED文庫] [「WILD BLOOD」TOP] [新・読書感想文] [次頁→]