←前頁]  [RED文庫]  [「WILD BLOOD」TOP]  [新・読書感想文]  [次頁→



WILD BLOOD

第2話 ボクは男だ!

−3−

 つかさ、薫、そして、どうにか追いついたアキトの三人が教室に到着したのと同時に、予鈴のチャイムが鳴った。ちなみに、転校してきたアキトがつかさたちと同じクラスなのは、物語のお約束である(苦笑)。
 遅刻しないで済んだという安堵も束の間、教室の後方のドアが勢いよく開けられ、体格のいい五人の男たちが乱入した。明らかに上級生らしい。
 教室は、いきなりの訪問者にざわついた。だが、一番に青ざめたのはつかさだ。
「武藤」
「坂田先輩……」
 五人の上級生たちは、皆、つかさが所属する空手部の三年生だった。先頭の男が、真っ直ぐつかさの席へ行く。五人の中では中肉中背といった感じだが、目つきが鋭く、ほとんど丸坊主に近い頭は赤く染められている。十七、八にして、危ない雰囲気がプンプンする男だ。
 教室は静まり返った。武道系の部活動を重んじる琳昭館高校では、縦の序列は絶対である。それに刃向かおうとする下級生がいれば、徹底的に叩きのめされた。
 つかさは震え上がった。坂田を怒らせた心当たりはある。先日、アキトが学校を訪れたとき、先輩たちに頼まれた買い物をほったらかしにしてしまったのだ(詳しくは「WILD BLOOD」の第1話を参照)。あれ以来、先輩たちのしごきを恐れて、部活には顔を出していなかった。きっと、そのことに違いない。
 つかさが首をすぼめていると、見かねてアキトが席を立った。堂々と坂田をねめつける。両者の視線がぶつかり、火花を散らした。
「何だ、貴様は?」
 坂田の脅し口はヤクザに似ていた。私服姿で、外で出くわせば、間違える者は多いだろう。
 だが、アキトは負けてなかった。
「オレは仙月明人。こいつのダチだ」
「引っ込んでろ。オレは部活の先輩として、武藤に用があるんだ」
「ほう。どんな用かな?」
 ずいっと一歩、進み出ようとしたアキトだったが、その腕を引き、薫が強引に座らせた。アキトはその腕を振り払おうとする。しかし、薫はさせなかった。
「おい、何をしやがる?」
「黙って座ってなさいよ」
「お前、つかさを見殺しにするつもりか?」
「これはつかさの問題よ。つかさ自身が解決しなきゃ。私たちが関わるべきではないわ」
「でもよ──」
 二人がごちゃごちゃやっている間に、坂田は当初の獲物を捉えていた。
「おい、武藤。オレの用件、分かっているよな?」
「……はい」
「じゃあ、話は早い。放課後、道場へ来い。逃げるなよ」
 坂田はそれだけを言うと、仲間たちと共に引き上げていった。とりあえず何事もなく、教室のあちこちで脱力する生徒が続出した。
 アキトはすぐにつかさに駆け寄った。
「大丈夫かよ?」
 心配してくれるアキトに、つかさは弱々しい笑顔で返した。
「うん。別に何をされたってわけじゃないし、そんなに心配することじゃないよ」
「でも、お前──」
「平気だから、心配しないで。空手部の部員としては、これくらい、ね」
 アキトはさらに言葉をかけようとしたが、そこで始業のチャイムが鳴り、仕方なく自分の席に戻った。つかさの小さな背中を心配げに見やりながら。

<次頁へ>


←前頁]  [RED文庫]  [「WILD BLOOD」TOP]  [新・読書感想文]  [次頁→